イプロスについて
はじまりは、「埋もれているものづくりの技術に光をあてたい」という想い。
創業10年で日本の製造業のインフラへ。その歩みをご紹介します。
2000年 | 5月 | 株式会社キーエンスの社内ベンチャーとして発足 |
---|---|---|
10月 | 製造技術データベースサイト「イプロス製造業」、試験運用開始 | |
2001年 | 2月 | 「イプロス製造業」、正式運用開始 |
10月 | 事業拡大のため株式会社イプロス設立(株式会社キーエンス100%出資) 東京都港区台場に移転 |
|
2003年 | 12月 | 事業所を東京都品川区東五反田に移転 |
2006年 | 10月 | 事業所を東京都港区台場に移転 |
2007年 | 12月 | 資本金を1億円に増資 エンジニア向けQ&Aサービス「エンジニア質問箱」、サービス開始 |
2008年 | 5月 | 事業所を東京都港区台場同ビル9階に移転 |
2009年 | 4月 | 技術用語集「モノシリ」、サービス開始 |
7月 | 建設技術データベースサイト「イプロス建設業」、サービス開始 | |
2010年 | 11月 | 「イプロス製造業」「イプロス建設業」全面リニューアル |
2012年 | 2月 | 事業所を東京都千代田区丸の内に移転 |
2013年 | 5月 | ライフサイエンス技術データベースサイト「イプロス ライフサイエンス」、サービス開始 |
2014年 | 4月 | アジア向け製造業マッチングサイト「TECH DIRECTORY Asia」、サービス開始 タイ、インドネシア、ベトナム、マレーシア、シンガポール、フィリピン、中国の7ヶ国に展開 |
7月 | 大阪営業所を大阪府大阪市北区堂島浜に開設 | |
2015年 | 6月 | モノづくり情報サイト「Tech Note」、サービス開始 |
2016年 | 2月 | 「イプロス ライフサイエンス」を拡大し、医薬食品技術データベースサイト「イプロス 医薬食品技術」としてサービス開始 |
4月 | 事業所を東京都港区浜松町に移転 | |
6月 | 「イプロス建設業」を拡大し、建設技術データベースサイト「イプロス建築建材インテリア」としてサービス開始 | |
2017年 | 5月 | 名古屋営業所を愛知県名古屋市中区錦に開設 |
6月 | 大阪営業所を大阪府大阪市北区中之島に移転 | |
2018年 | 4月 | 代表取締役社長に木村剛が就任 |
2019年 | 8月 | 大宮営業所を埼玉県さいたま市大宮区下町に開設 |
11月 | 「イプロス製造業」、「イプロス建築建材インテリア」をリニューアルし、ものづくりデータベースサイト「イプロスものづくり」、都市まちづくりデータベースサイト「イプロス都市まちづくり」としてサービス開始 |