IPROS
IPROS

RECRUIT

採用情報

背景左 背景右

Message採用担当者からの
メッセージ

「10年後、どんな未来を創っていたいですか?」

そんな問いに、明確な答えを持っている人は、実はそう多くないのかもしれません。

それはきっと、まだ社会に出たことがない自分が、未来を“決めきる”ことに違和感があるから。

わからなくていいんです。
大切なのは、今この瞬間、自分の可能性を信じているかどうか。
目の前の出会いを通じて、未来を“描いていきたい”と願っているかどうかです。

イプロスは、BtoBの出会いを通じて、社会に新しい価値を届ける会社です。
年次や役職に関係なく、誰もがフラットに意見を交わしながら、
小さな一歩を積み重ねて、100年先をつくっていく。
そんな場所で、まだ見ぬ未来を一緒に育てていけたら嬉しいと思っています。

はっきりとした答えがなくても構いません。
むしろ、今はまだ言葉にならない想いこそが、あなたらしさなのだと思います。
その想いと、本音で語り合えることを、私たちは楽しみにしています。

新卒採用

雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) メーカーなどの企業に対し、「イプロスものづくり」をはじめとする当社運営サイトを使った 販売促進・マーケティング支援を行います。 企業の経営者等へ訪問し、 経営戦略や営業手法、現在抱えている課題を引き出した上で、最適な販売促進企画を提案。 広告掲載など各種施策を実行し、結果報告も行います。
募集対象 ・2025年秋、2026年春に国内外の大学/大学院を卒業する方
・学部学科不問
資格 なし
求める人物像 ・自分で課題を見つけ、解決に向けて主体的に動ける方
・チームとの協調性を大切にし、円滑なコミュニケーションを図れる方
・高い目標達成に向けて、PDCAサイクルを回しながら粘り強く努力できる方
・新しい情報やトレンドを積極的に取り入れ、業務に反映できる方
勤務地 ▼勤務地①:東京営業所
【住所】東京都港区浜松町1-18-16 住友浜松町ビル4F
【最寄駅】
・ 都営大江戸線・都営浅草線「大門駅」出口A2より徒歩2分
・ JR線・東京モノレール「浜松町駅」北口より徒歩6分
・ 都営三田線「御成門駅」出口A2より徒歩6分
【喫煙環境】喫煙専用室設置

▼勤務地②:大阪営業所
【住所】大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7F
【最寄駅】
・ 御堂筋線「淀屋橋駅」出口7より徒歩3分
・ 四つ橋線「肥後橋駅」出口1-Aより徒歩3分
・ 京阪中之島線「大江橋駅」出口1より徒歩1分
【喫煙環境】屋内全面禁煙

▼補足・備考
・転勤可能性:有
・変更の範囲:会社の定める事業所
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収) 450万円~490万円(※2024年度実績)
給与(内訳/手当など) 月給:334,900円~361,200円

(内訳)
・基本給 大卒:月給204,000円、大学院卒:月給220,000円
・業績連動賞与 81,600円~88,000円 ※24Y業績ベース(入社4か月目から支給開始)
・残業代 49,300円~53,200円 ※30h相当の残業

(その他)
・通勤手当支給
・夏季冬季賞与
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
※年2回土曜出勤日有
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
※年に3回の大型連休あり(7~11連休)
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
採用における男女の割合 男性:女性=9:1※2024年度実績
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 国内最大級のBtoBデータベースサイト「イプロスものづくり」等の企画、開発、運用。 最新のWebテクノロジー(AWS、React、機械学習、 サーバーレス、ElasticSearch等)を駆使し、大規模サイトの企画、開発から運用までを担当していただきます。 事業会社であるため、開発したサイトがビジネスに直結しており、エンドユーザーとの距離が近い仕事です。
募集対象 ・2025年秋、2026年春に国内外の大学/大学院を卒業する方
・学部学科不問
資格 なし
求める人物像 ・他者と積極的にコミュニケーションを取りたい人
・複雑な問題に直面した時に課題分析や問題解決にワクワクする人
・作る工程も好きだが、その作る内容にこだわりを持てる人
・早くから責任のある仕事に携わりスピーディーに成⻑したい人
勤務地 ▼勤務地:本社
【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【喫煙環境】屋内全面禁煙
【転勤の有無】無し

▼補足・備考
・転勤可能性:有
・変更の範囲:会社の定める事業所
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収) 450万円~490万円(※2024年度実績)
給与(内訳/手当など) 月給:334,900円~361,200円

(内訳)
・基本給 大卒:月給204,000円、大学院卒:月給220,000円
・業績連動賞与 81,600円~88,000円 ※24Y業績ベース(入社4か月目から支給開始)
・残業代 49,300円~53,200円 ※30h相当の残業

(その他)
・通勤手当支給
・夏季冬季賞与
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
※年2回土曜出勤日有
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
※年に3回の大型連休あり(7~11連休)
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
採用における男女の割合 男性:女性=9:1※2024年度実績

中途採用

雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 【業務内容】
企業の経営者に対し事業戦略や課題をヒアリングし、その技術を活かせる最適な商品販売促進企画を提案します。受注後は広告制作~掲載、結果報告、改善提案まで一貫して行うため、マーケティングの知識も身に付きます。

・クライアント(経営者や営業部長等)の課題ヒアリング
・顧客課題に合致する最適な販売促進企画の提案
・制作担当を巻き込んだ広告制作
・掲載後の効果測定や次回以降の改善提案 等

【働き方】
企画営業では、顧客の業種・業界や規模に関わらず、多種多様なクライアントを相手に提案を行います。自らが考えて行動する習慣を獲得したり、成功・失敗を積み重ねて成長していくための仕組みも充実しています。責任が伴いますが、その分達成感を味わうこともできます。また、各営業担当は5,6名程度のチームに所属しています。チーム単位で営業施策の立案や新入社員の育成に取り組む仕組みになっています。
応募資格(必須要件) 【学歴】大学卒業以上
【経験】営業経験有(個人・法人問わず)
応募資格(歓迎要件) 【知識・経験】
・法人営業にて新規開拓の経験
・Webマーケティングの知識
求める人物像 ・自分で課題を見つけ、解決に向けて主体的に動ける方
・チームとの協調性を大切にし、円滑なコミュニケーションを図れる方
・高い目標達成に向けて、PDCAサイクルを回しながら粘り強く努力できる方
・新しい情報やトレンドを積極的に取り入れ、業務に反映できる方
勤務地 ▼勤務地①:東京営業所
【住所】東京都港区浜松町1-18-16 住友浜松町ビル4F
【最寄駅】
・ 都営大江戸線・都営浅草線「大門駅」出口A2より徒歩2分
・ JR線・東京モノレール「浜松町駅」北口より徒歩6分
・ 都営三田線「御成門駅」出口A2より徒歩6分
【喫煙環境】喫煙専用室設置

▼勤務地②:大阪営業所
【住所】大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7F
【最寄駅】
・ 御堂筋線「淀屋橋駅」出口7より徒歩3分
・ 四つ橋線「肥後橋駅」出口1-Aより徒歩3分
・ 京阪中之島線「大江橋駅」出口1より徒歩1分
【喫煙環境】屋内全面禁煙

▼補足・備考
・転勤可能性:有
・変更の範囲:会社の定める事業所
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収) 660万円~900万円(経験・能力を考慮の上決定)
給与(内訳/手当など) 月給:365,000円~477,000円

(内訳)
・基本給 212,000円~235,000円
・業績連動賞与 101,400円~184,600円 ※24Y業績ベース
・残業代 51,300円~56,850円 ※30h相当の残業

(その他)
・通勤手当支給
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
※年2回土曜出勤日有
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
※年に3回の大型連休あり(7~11連休)
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス 書類選考→SPI→1次面接→最終面接→内定

※面接は対面実施(東京/大阪の当社オフィスにて実施)
※オンラインでの実施は応相談
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 【業務内容】
企業の経営者やマーケティング担当者に対し、事業課題やマーケティング課題をヒアリングし、リアル展示会への出展を提案します。イプロスならではのWebサービスも併せて提案しますので、マーケティングの知識も身に付きます。

・クライアント(経営者やマーケティング責任者等)の課題ヒアリング
・顧客課題に合致する最適な販売促進企画の提案
・制作担当を巻き込んだ広告制作
・掲載後の効果測定や次回以降の改善提案 等

【働き方】
企画営業では、顧客の業種・業界や規模に関わらず、多種多様なクライアントを相手に提案を行います。自らが考えて行動する習慣を獲得したり、成功・失敗を積み重ねて成長していくための仕組みも充実しています。責任が伴いますが、その分達成感を味わうこともできます。
応募資格(必須要件) 【学歴】大学卒業以上
【経験】営業経験有(個人・法人問わず)
応募資格(歓迎要件) ・展示会やイベントの出展企業への営業経験
・Webマーケティングの知識
求める人物像 ・自分で課題を見つけ、解決に向けて主体的に動ける方
・チームとの協調性を大切にし、円滑なコミュニケーションを図れる方
・高い目標達成に向けて、PDCAサイクルを回しながら粘り強く努力できる方
・新しい情報やトレンドを積極的に取り入れ、業務に反映できる方
勤務地 【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F 
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【転勤の有無】転勤:当面なし(将来的に可能性あり)
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収) 660万円~900万円(経験・能力を考慮の上決定)
給与(内訳/手当など) 月給:365,000円~477,000円

(内訳)
・基本給 212,000円~235,000円
・業績連動賞与 101,400円~184,600円 ※24Y業績ベース
・残業代 51,300円~56,850円 ※30h相当の残業

(その他)
・通勤手当支給
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス 書類選考→SPI→1次面接→最終面接→内定
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 【業務内容】
・展示会来場者の集客プロモーション
┗来場者集客のためのプロモーション戦略の立案と実行(web広告、SNS、DMなど)
┗プロモーション効果の分析と改善

・基調講演(セミナー)の企画・運営
┗基調講演のテーマ検討、講師の選定

・今後開催する展示会の戦略立案
┗展示会のコンセプト、テーマ設定

【関わる部署】
・営業
・開発
・事業支援
応募資格(必須要件) 【学歴】大学卒業以上
応募資格(歓迎要件) 【経験】
・展示会やイベントの出展企業への営業経験
・展示会やイベントの企画・運営経験
・展示会やイベントへの来場集客プロモーションの実践経験
・講師や登壇者との交渉・調整経験
・展示会やイベントの企画経験
求める人物像 ・新しい事業を自らの手で創り上げることに意欲と情熱を持てる方
・自ら課題を発見し解決に向けて行動できる方
・周囲を巻き込みながら、目標達成に向けて粘り強く取り組める方
・自らの意見を相手にわかりやすく伝達することができる方
・社内外の幅広い方と円滑なコミュニケーションがとれる方
勤務地 ▼勤務地:本社
【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【喫煙環境】屋内全面禁煙
【転勤の有無】無し
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収) 650万円~800万円(経験・能力を考慮の上決定)
給与(内訳/手当など) 月給:358,000円~424,000円(基本給+各種手当)

(内訳)
・基本給 208,000円~220,000円
・業績連動賞与 99,400円~150,000円 ※24Y業績ベース
・残業代 50,310円~53,200円 ※30h相当の残業

(その他)
・通勤手当支給
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
※年に3回の大型連休あり(7~11連休)
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
※キーエンスグループ健康保険組合
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス 書類選考→SPI→1次面接→最終面接→内定
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 【業務内容】
人事総務グループへ配属となり、まずは新卒採用をメインに企画から内定者フォローまで一気通貫でお任せします。

◇採用業務
・採用企画~運営(新卒メイン)
選考フローの設計、集客施策の選定、説明会企画・実施、インターンシップ企画・実施、面接、クロージング、内定者フォロー、数値管理・報告

*新卒採用規模:営業職20名、エンジニア職5名
*社長や経営層とも協議をしながら採用業務を進めていくため、裁量の大きいポジション

◇労務・育成
・入社後研修・オンボーディング
・入退職者・休職者対応
・その他労務実務(社宅対応、給与計算、労働時間管理 等)

■キャリアパス:
興味があれば、ゆくゆくは労務・育成にもチャレンジ可能で
採用だけのキャリアではなく幅広いキャリアが積めます。
応募資格(必須要件) ・大学卒業以上
・新卒採用業務経験(企画~運営実務)2年以上
応募資格(歓迎要件) 【経験】
・新卒採用にて主担当として採用PJを成功させた経験
・営業経験(法人・個人問わず)1年以上
・中途採用業務経験(企画~運営実務)1年以上
求める人物像 ・自分で課題を見つけ、解決に向けて主体的に動ける方
・チームとの協調性を大切にし、円滑なコミュニケーションを図れる方
・高い目標達成に向けて、PDCAサイクルを回しながら粘り強く努力できる方
・新しい情報やトレンドを積極的に取り入れ、業務に反映できる方
勤務地 ▼勤務地:本社
【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【喫煙環境】屋内全面禁煙
【転勤の有無】無し
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収) 650万円~790万円(経験・能力を考慮の上決定)
給与(内訳/手当など) 月給:358,000円~424,000円

(内訳)
・基本給 208,000円~220,000円
・業績連動賞与 99,500円~151,000円 ※24Y業績ベース
・残業代 50,310円~53,220円 ※30h相当の残業

(その他)
・通勤手当支給
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日134日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
※年2回土曜出勤日有
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
※年に3回の大型連休あり(7~11連休)
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス 書類選考→1次面接→SPI→2次面接→最終面接→内定
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 【業務内容】
人事総務に関する幅広い業務をお任せします。 具体的には以下の業務を想定しておりますが、ご経験や習熟度に合わせて段階的にお任せしますのでご安心ください。

▼お任せする業務一例
・人事事務
就労証明書作成、人事異動情報の転記、派遣・パートナー社員の受け入れ、健康保険組合や社会保険労務士との連携など

・採用事務
候補者対応(電話、メール)、スカウト運用、データ連携、社内日程調整、選考資料連携など

・労務事務
給与計算、勤怠締め確認、年次有給休暇や残業時間に関するアラート対応、外出・戻り・訪問時打刻のアラート対応、住所変更処理など

・総務事務
代表電話の受電、郵送物対応、朝の見回り点検、入退館チェック表の作成・回収、各種書類ファイリング、来客対応、法定自主検査の立ち会い、表彰対応(賞状や賞品準備)、名刺発注、備品・ギフトカード購入、備品在庫管理・発注、慶弔対応など

【配属部署情報】
事業支援部 人事総務グループ

▼部署構成 計4名
・グループ責任者:1名(男性)
・正社員:2名(女性)
・契約社員:1名(女性)
応募資格(必須要件) 【学歴】大学卒業以上

【経験・スキル】
・社会人経験2年以上:基本的なビジネスマナーや報連相の重要性を理解し、実践できる方
・基本的なPCスキル:Word、Excel(基本的な関数、表計算)、PowerPointなどを使用した実務経験がある方
・電話対応に抵抗がない方:代表電話の受電や候補者、社内外の関係者との電話連絡に問題なく対応できる方
・複数の業務を並行して進める能力:マルチタスクが得意で、優先順位をつけながら効率的に業務を遂行できる方
・正確で丁寧な事務処理能力:書類作成、データ入力、ファイリングなど、ミスなく正確に業務を処理できる方
・指示待ちではなく、自ら考えて行動できる主体性:現状維持ではなく、積極的に改善提案や業務効率化に取り組める方
・円滑なコミュニケーション能力:部署内外の関係者と良好な人間関係を築き、スムーズな連携が取れる方
応募資格(歓迎要件) 人事、総務、労務、または採用関連業務の実務経験:

 特に、以下のような業務経験がある方を歓迎します。
 ・人事事務経験:就労証明書作成、人事異動情報の転記など
 ・採用事務経験:候補者対応、スカウト運用、選考資料連携など
 ・労務事務経験:勤怠締め確認、有給・残業アラート対応など
 ・総務事務経験:代表電話の受電、郵送物対応、備品管理、来客対応など
求める人物像 ・複数の業務を並行して進めるのが得意な方
・指示を待つだけでなく、自ら考えて行動できる方
・円滑なコミュニケーション(報連相)が取れる方
・正確で丁寧な事務処理が得意な方
・電話対応に抵抗がない方(代表電話の受電や候補者との連絡など)
・基本的なビジネスマナーをお持ちの方
勤務地 ▼勤務地:本社
【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【喫煙環境】屋内全面禁煙
【転勤の有無】無し
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収) 490万円~560万円(経験・能力を考慮の上決定)
給与(内訳/手当など) 月給:275,000円~305,000円

(内訳)
・基本給 208,000円~214,000円
・業績連動賞与 49,700円~73,000円 ※24Y業績ベース
・残業代 16,770円~17,260円 ※10h相当の残業

(その他)
・通勤手当支給
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日134日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
※年2回土曜出勤日有
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
※年に3回の大型連休あり(7~11連休)
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス 書類選考→SPI→1次面接→2次面接→最終面接→内定
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) ■ポジション概要

情報システム部門が管轄するインフラやファシリティに関して、10年後を見据えた構想を企画し、実行する段階まで力強くリードできる方を募集しております。

■具体的な業務内容

・生産性向上、業務改善に向けた社内システム構築
・部門のニーズヒアリング
・システム要件定義~設計
・開発協力会社との折衝や調整業務
・次世代の社内ITインフラの企画や導入
・ゼロトラストをテーマとし、基盤からエンドポイントまでの、あるべき姿を策定、導入
・プロジェクトのPMO・ファシリテータとして、合意形成、進捗管理のための会議を開催し、司会進行と進捗管理など
応募資格(必須要件) 【必須】
・情報システム部門での3年以上の実務経験 ※コンサルのみは不可
・プロジェクトリーダーまたはマネージャーとしてITプロジェクトをリードした経験
・アプリまたはインフラエンジニアとしての実務経験(3年以上)
応募資格(歓迎要件) 【歓迎】
・PMO経験(あれば尚可)
・ベンダー折衝経験
・常駐パートナーのマネジメント経験
・情報セキュリティに関する知識
・データガバナンスに関する知識
・IT全般(システム開発、インフラ、アプリ)の知識
・プロジェクト管理スキル・資料作成力、説明力、論理的思考力
求める人物像
勤務地 ▼勤務地:本社
【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【喫煙環境】屋内全面禁煙
【転勤の有無】無し
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収) 750~1000万円
給与(内訳/手当など) ◼賞与実績:賞与年2回(5ヶ月分)+業績連動賞与
◼通勤手当:有(会社規定に基づき支給)
◼残業手当:有(残業時間に応じて支給)
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス 書類選考→SPI→1次面接→最終面接→内定
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) ■ポジション概要

東証プライム上場企業戦略子会社である当社の情報セキュリティスペシャリストとして、ISMS / プライバシーマーク を中心とした規則遵守のための、ルール策定、啓蒙活動や、全社におけるCSIRT、SOCに関する設計、構築、運用などに従事頂きます。

■具体的な業務内容

・ISMS / プライバシーマークの運用、啓蒙活動
・全社におけるセキュリティリスクアセスメント、インシデント予防策整備
・実装調整、マネジメント
・CSIRT整備/運用調整(インシデントレスポンスの統括的な立場も含む)
・SOC整備/運用調整
・セキュリティ教育、訓練、外部パートナーとの協力
・セキュリティリスク調査、判断など
応募資格(必須要件) 【必須】
・情報セキュリティ関連資格1つ以上の取得
Ex) 情報処理安全確保支援士、情報セキュリティ管理士、CISM、CISA、CISSP等
・情報セキュリティ領域での実務経験3年以上 ※コンサルのみは不可
・アプリ&インフラエンジニアとしての実務経験(3年以上)
応募資格(歓迎要件) 【歓迎】
・データガバナンスに関する知識
・IT全般(システム開発、インフラ、アプリ)の知識
・プロジェクト管理スキル ・資料作成力、説明力、論理的思考力
求める人物像
勤務地 ▼勤務地:本社
【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【喫煙環境】屋内全面禁煙
【転勤の有無】無し
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収) 750~1000万円
給与(内訳/手当など) ◼賞与実績:賞与年2回(5ヶ月分)+業績連動賞与
◼通勤手当:有(会社規定に基づき支給)
◼残業手当:有(残業時間に応じて支給)
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス 書類選考→SPI→1次面接→最終面接→内定
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 当社で利用しているインフラ、ファシリティの管理をお任せいたします。
情報システム部門メンバーのサポート業務が中心となりますが、
気づきを発信し企画から実行まで力強くリードできる方を歓迎しております。

【業務詳細】
・PC、モバイル運用管理(端末キッティング含む)
・各種社内システムのアカウント登録/環境設定
・社内LAN等ネットワーク運用管理
・ログ運用管理
・社内ヘルプデスク対応
・その他ITシステム化推進対応
応募資格(必須要件) 【必須】
・大学卒業
・3年以上の社内システムおよび端末、ツール等のテクニカルサポート経験
・AD、MDM、WAF、EDRなど一般的なツールの運用知識
応募資格(歓迎要件) 【歓迎】
・Google Workspaceの運用管理経験
・Microsoft365の運用管理経験
・SFA/CRMの運用管理経験
・情報セキュリティに関する広い知識
・取引先との粘り強い交渉経験
求める人物像
勤務地 【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【転勤の有無】無し
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収)
給与(内訳/手当など) 【形態】月給制
【備考】
月給\257,875 ~
基本給\206,000~
■賞与実績:賞与年2回+業績連動賞与
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス 書類選考→SPI→1次面接→最終面接→内定
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 国内最大級のBtoBマッチングプラットフォーム「イプロス」の開発〜運用までをお任せいたします。

■具体的な業務内容(一例)
・BtoBマッチングプラットフォーム「イプロス」のクラウド基盤開発
・開発プロジェクトリード
・データ分析に基づいたサイトグロース
・コード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備
・チームメンバーの育成、技術力アップのサポート
応募資格(必須要件) <必須>
・AWS/Azure等クラウドインフラ設計と構築経験(3年以上目安、またはAWS認定資格SAP相当の保有)
・データベース、Webサーバ等各種ミドルウェアの性能チューニング経験(2年以上)
・各種通信プロトコルに関する深い知識
・Webアプリケーション設計と開発経験(2年以上目安)
応募資格(歓迎要件) <歓迎>
・10人月以上のプロジェクトマネジメント経験
・インフラコスト管理経験
・大規模データ、高トラフィックのWebサービス開発、アーキテクチャ設計
・技術的負債やデータベース/バッチ処理の性能課題の改善
・既存システムのリプレイス経験
・サーバーサイド開発経験
・インフラ開発経験
・自社サービスのプロダクト開発経験
求める人物像 関係者および各所に対して積極的な対面コミュニケーションが取れる方
勤務地 【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【転勤の有無】転勤:当面なし(将来的に可能性あり)
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収)
給与(内訳/手当など)
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) Webサイトやサービスの成果最大化に向けて、UI/UX改善と実装、マーケティング支援を担っていただきます。

具体的な業務内容:
・WebサイトのUI/UX改善施策の企画・設計・実装
・ページ構成や導線設計、各種コンテンツ(テキスト・画像)の配置設計
・LP、キャンペーンページなどの制作・改善(HTML/CSS/JS実装含む)
・SEO観点でのページ改善、構造設計(メタ情報、構造化データなど)
・ABテストやヒートマップ等を用いた改善検証
・マーケティング部門との連携による施策立案・効果測定
・コンバージョン率や直帰率、滞在時間などの数値分析とUIへの反映
・必要に応じた軽微なバナー・ビジュアル制作(Drawio、Figma等仕様)

フロントエンドスキルに加え、「どう見せるか/どこに配置するか」にまで踏み込んで成果を出していただきます
応募資格(必須要件) <必須>
・HTML / CSS / JavaScript を用いたWebフロントエンド実装経験
・UI/UXの設計スキル(ユーザー行動をもとに構造や導線を設計できる)
・SEOに関する基礎知識・実務経験(内部対策・構造設計など)
・マーケティング施策との連携経験(LPやキャンペーンページ制作など)
・Webデザインツールの使用経験(例:Figma、Adobe XD 等)
応募資格(歓迎要件) <歓迎>
・ヒートマップ・GAなどの分析ツールの利用経験
・ABテスト設計・運用の経験(Google Optimize など)
・コピーライティングやテキスト改善の実務経験
・CMS(例:WordPressなど)のテンプレート・テーマのカスタマイズ経験
・Webアクセシビリティ、レスポンシブ対応の知見
・フロントエンドフレームワーク(React/Vueなど)の使用経験
求める人物像 ・関係者および各所に対して積極的な対面コミュニケーションが取れる方
・「どこに・何を配置すべきか」を論理的に考え、実装まで行いたい方
・見た目だけでなく、成果の出るUI/UXにこだわりたい方
・マーケティングとデザイン・開発の橋渡し役として動ける方
・データやユーザー行動をもとに改善提案ができる方
・実行力と試行錯誤への柔軟性を持っている方
勤務地 【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【転勤の有無】転勤:当面なし(将来的に可能性あり)
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収)
給与(内訳/手当など)
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 国内最大級のBtoBマッチングプラットフォーム「イプロス」について、マーケティング部門や企画チームと連携しながら、以下の業務を中心にご担当いただきます
・Webサイトやサービスの利用データの収集・分析・可視化
・利用者行動、顧客情報、事業KPIに基づいた課題発見と改善施策の立案
・Redash、Trino、Athena、Redshift、Aurora MySQL 等を用いたデータ抽出と集計
・Gemini CLI や Python を活用した分析・ツールスクリプトの開発
・小規模なWebアプリケーション
・業務支援ツールの設計・実装
・商品・サービス企画における技術的な支援やプロトタイピング
・各種施策の効果検証の設計およびレポーティング

マーケティング施策やUI改善の企画フェーズから関わっていただきます。
バックエンド、データ分析寄りの業務が中心です。
応募資格(必須要件) <必須>
・SQLによるデータ抽出・集計の経験(3年以上目安)
・Pythonを使ったデータ処理や自動化の経験(3年以上目安)
・Web開発またはアプリケーション開発の経験
・マーケティング施策、Web改善に興味を持ち、自ら提案できる姿勢
応募資格(歓迎要件) <歓迎>
・Redshift、Athena、TrinoなどのDWH、クエリエンジンの利用経験
・Google Analyticsを用いたWebサイト分析経験
・Google Search Console等を用いたSEO分析経験
・Gemini CLIや生成AIを活用したデータ分析・レポート作成経験
・Webマーケティングや事業KPIに関する知見
・小規模ツールや業務支援系アプリの開発経験(自社内利用向け)
・商品企画やグロース施策など、事業寄りのプロジェクト参画経験
求める人物像 関係者および各所に対して積極的な対面コミュニケーションが取れる方
勤務地 【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【転勤の有無】転勤:当面なし(将来的に可能性あり)
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収)
給与(内訳/手当など)
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 国内最大級のBtoBマッチングプラットフォーム「イプロス」の開発〜運用までをお任せいたします。

■具体的な業務内容(一例)
・BtoBマッチングプラットフォーム「イプロス」のフロントエンド開発
・開発プロジェクトリード
・データ分析に基づいたサイトグロース
・コード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備
・チームメンバーの育成、技術力アップのサポート
応募資格(必須要件) <必須>
・React/Typescriptを用いたWebアプリケーション設計と実装経験(3年以上目安)
・ReduxやReact Hooksなどを用いたステート設計に関する深い知識
・HTML/CSS/Javascriptに関する深い知識
・以下のいずれかの経験を有していること
 1. REST API設計と実装経験(3年以上)
 2. Java/Springを用いたアプリケーション設計と実装経験(3年以上)
 3. クリーンアーテキチャ、ドメインモデル、SOLID原則の深い知識
応募資格(歓迎要件) <歓迎>
・UI/UXに関する深い知識
・10人月以上のプロジェクトマネジメント経験
・大規模データ、高トラフィックのWebサービス開発、アーキテクチャ設計
・技術的負債やデータベース/バッチ処理の性能課題の改善
・既存システムのリプレイス経験
・サーバーサイド開発経験
・インフラ開発経験
・自社サービスのプロダクト開発経験
求める人物像 関係者および各所に対して積極的な対面コミュニケーションが取れる方
勤務地 【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【転勤の有無】転勤:当面なし(将来的に可能性あり)
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収)
給与(内訳/手当など)
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス
雇用形態 正社員(期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 国内最大級のBtoBマッチングプラットフォーム「イプロス」の開発〜運用までをお任せいたします。

■具体的な業務内容(一例)
・BtoBマッチングプラットフォーム「イプロス」の開発
・開発プロジェクトリード
・データ分析に基づいたサイトグロース
・コード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備
・チームメンバーの育成、技術力アップのサポート
応募資格(必須要件) <必須>
・システム概念設計とアーキテクチャに関する深い知識
・AWS/Azure等クラウドインフラ設計と構築経験(3年以上目安、またはAWS認定資格SAP相当の保有)
・Java/Springを用いたWebアプリケーション設計と実装経験(3年以上目安)
・JVM、Tomcat、データベース、Webサーバ等各種ミドルウェアの性能チューニング経験(2年以上)などの性能チューニング経験(2年以上目安)
・各種通信プロトコルに関する深い知識
応募資格(歓迎要件) <歓迎>
・Python/Typescriptを用いた開発経験
・10人月以上のプロジェクトマネジメント経験
・大規模データ、高トラフィックのWebサービス開発、アーキテクチャ設計
・技術的負債やデータベース/バッチ処理の性能課題の改善
・既存システムのリプレイス経験
・自社サービスのプロダクト開発経験
求める人物像 関係者および各所に対して積極的な対面コミュニケーションが取れる方
勤務地 【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F
【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分
【転勤の有無】転勤:当面なし(将来的に可能性あり)
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
【残業時間】月30時間程度
【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収)
給与(内訳/手当など)
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス
雇用形態 正社員(期間の定め:無) 試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
業務内容(職務内容) 国内最大級のBtoBマッチングプラットフォーム「イプロス」の開発〜運用までをお任せいたします。 ■具体的な業務内容(一例) ・BtoBマッチングプラットフォーム「イプロス」のサーバーサイド開発 ・開発プロジェクトリード ・データ分析に基づいたサイトグロース ・コード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備 ・チームメンバーの育成、技術力アップのサポート
応募資格(必須要件) <必須> ・Java/Springを用いたWebアプリケーション設計と実装経験(3年以上目安) ・JVM、Tomcat、SQLなどの性能チューニング経験(2年以上目安) ・以下のいずれかの経験を有していること  1. REST API設計と実装経験(3年以上)  2. Reactを用いたアプリケーション設計と実装経験(3年以上)  3. クリーンアーテキチャ、ドメインモデル、SOLID原則の深い知識
応募資格(歓迎要件) <歓迎> ・10人月以上のプロジェクトマネジメント経験 ・大規模データ、高トラフィックのWebサービス開発、アーキテクチャ設計 ・技術的負債やデータベース/バッチ処理の性能課題の改善 ・既存システムのリプレイス経験 ・フロントエンド開発経験 ・インフラ開発経験 ・AWS認定資格の保有 ・自社サービスのプロダクト開発経験
求める人物像
勤務地 【住所】東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F  【最寄駅】JR線・東京モノレール「浜松町駅」徒歩3分 【転勤の有無】転勤:当面なし(将来的に可能性あり)
勤務時間 【所定労働時間】9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)  【残業時間】月30時間程度  【裁量労働制の有無】なし
給与(想定年収)
給与(内訳/手当など)
給与(昇給) 年2回(4月、10月)
給与(賞与) 年2回(6月、12月 ※前年度実績24ヶ月分)
休日・休暇(年間休日数) 年間休日132日(※最低年5日の計画有休取得を含む)
休日・休暇(詳細) 週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
福利厚生(社会保険) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生(その他) 通勤費全額支給、前払退職金制度、企業型DC、個人年金制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、慶弔見舞金制度、福利厚生サービス「クラブオフ」
選考プロセス