IPROS
IPROS

Message
社長メッセージ

時代の本質を見抜き、
価値を創造する。

代表取締役社長
小林 啓二

message背景

皆さんには、変化の激しい時代を「機会」と捉える前向きな姿勢を期待しています。

IT・Web業界は絶えず進化を続けており、私たちは「BtoBの出会いをつくり100年後の世界をつくる」という、まだ見ぬ未来を創造する挑戦に取り組んでいます。
指示を待つだけでなく、自ら課題を発見し解決策を実行する「当事者意識」を持ってください。

複雑な状況の中から本質を見抜き、新たな価値を生み出す「変化対応力」こそが、皆さんの成長と会社の発展を同時に加速させる原動力となります。

またイプロスでは、高い志を持つ皆さんが存分に力を発揮できる環境を整えており、 チームワークを大切にしながら、個人の強みを最大限に活かし、社会に大きなインパクトを与える仕事に挑戦できます。

未来を共に創るという野心を胸に、イプロスで自身の可能性を最大限に引き出してください。

message背景

IT・Web業界は、企業や国境を越えて社会を変える力を持つ、極めてダイナミックな世界です。
例えば、現代の時価総額ランキング上位をIT・Web企業が占める現状は、20年前には想像もできませんでした。 このような変化は、私たちが社会のニーズを先読みし、未来を創造することで大きな成功を掴めることを証明しています。

イプロスでは「BtoBの出会いをつくり100年後の世界をつくる」というミッションをお客様に共感され続けていることが、当社の持続的成長の原動力となっています。
既存事業の発展と新事業領域の開拓、そして継続的なサービス改善を通じて、私たちは新しい価値の創造に挑戦し続けていきます。

複雑な状況から本質を見抜き、付加価値を生み出すマインドセットこそが、イプロスの強みです。
評論ではなく実行を重視し、世の中を変えたいという強い意志を持つ方々と共に、未来を創造していきたいと考えています。

Mission
コーポレートミッション

message背景 message背景

未来は日々の小さな積み重ねで形作られます。
イプロスは企業同士の新たな出会いを提供し、より良い未来の実現を目指しています。
例えば、自動車は車輪の発明から始まり、馬車、蒸気自動車、電気自動車、自動運転技術、さらには空飛ぶ車へと進化してきました。
このように、一つ一つのイノベーションが積み重なり、未来の世界が創られます。
各マッチングが即座に世界を大きく変えるわけではありませんが、
イノベーションを止めることなく、日々の努力を続けることで、
100年後の世界はより良いものとなるでしょう。
未来の人々に素晴らしい世界を贈りたいという願いが、イプロスのコーポレートミッションに込められています。

message背景

Philosophy
企業理念

最小の資本と人で
最大の経済効果(付加価値)を上げる

付加価値、即ち事業活動によって生み出される新しい価値こそが、当社が成し遂げた社会貢献の証であると考えます。「最小の資本と人で最大の経済効果(付加価値)を上げる」は、付加価値の最大化を通じて社会への役立ち度を上げていくという私たちの大切にしている考え方です。社員一人ひとりの成長や会社の仕組みの高度化を促し、それらをイプロスとしての社会貢献や社員の待遇改善につなげています。