IPROS
IPROS
トップ画像背景

Employees of iPROS

画像説明

SALES

目的を見抜く、
営業の本質

2022年度入社  営業部

営業グループ東京1エリアメンバー / I.T

Career so far
これまでのキャリア

CareerStep

トップ画像社員さん
トップ画像背景
トップ画像背景

2022 04

新卒入社

トップ画像背景

2022 09

マーケティング推進部販売促進グループに配属
オンライン専任の営業チームの立ち上げ

トップ画像背景

2023 04

営業部 東京1グループへ異動
新規営業を担当
下期実績ランキング2位

トップ画像背景

2024 04

下期実績ランキング1位

画像説明

Q1. イプロスに入社した経緯と決め手は何ですか?

A. 営業職として自分のスキルを磨き、市場価値を高められる環境を求めていました。イプロスはキーエンスグループの優れた仕組みを活用でき、グループ内で唯一広告という高難度の無形商材を扱える点が魅力でした。この環境なら確実に成長できると確信し、入社を決断しました。

Q2. 入社直後の主な業務内容を教えてください

A. 半年間の充実した研修後、マーケティング推進部に配属されました。オンライン営業の立ち上げメンバーとして、従来の訪問営業とは異なる新しいアプローチでの新規開拓に挑戦しました。オンライン特有の施策企画や提案資料作成など、多角的な業務を通じて営業の基礎を身につけました。

Q3. イプロスで働くことで、どのような成長が得られましたか?

A. 「たまたま売れた」ではなく、再現性のある成果を生み出す思考と行動を身につけられました。失敗した時に限らず、成功した時にも「何故うまくいったのか?」を考えます。多様な得意分野を持つ営業が多く在籍する環境で「外報」を通じて日々的確なフィードバックを受け、それを実践することで確かな営業力を培えたと実感しています。

画像説明

Q4. 仕事をする上で大切にしていることを教えてください

A. すべての業務において「なぜ行うのか」という目的と背景を理解し、納得してから取り組むことを重視しています。例えば、日々行っている架電も「いつまでに何を達成するため」に行うのかという最終的な目的を明確にすることで、効果的かつ意味のある行動に繋がります。この思考習慣が成果向上の鍵だと考えています。

Q5. この職種にはどんな方が向いていると思いますか?

A. 自分の考えに固執せず、素直に周囲に相談し、助けを求められる人柄の方が向いています。周囲からも「この人を助けてあげたい」と思われるような姿勢は、チームで成果を出す上で非常に重要です。また「まず行動してみる」実行力と「なぜやるのか」を考える思考力のバランスが取れた方は、この環境で飛躍的な成長を遂げられると思います。

Q6. 最もやりがいを感じる瞬間を教えてください

A. お客様から「本当に良い提案だった」と評価いただき受注につながった瞬間が最もやりがいと感じます。また、15年間短距離走で0.01秒を競ってきた経験から、社内ランキングなどで同僚と切磋琢磨する競争環境も強いモチベーションとやりがいに繋がっています。努力が数字で見える化されるのが魅力です。

候補者の皆さんへ

自ら学び続ける意欲があり、若いうちから実力を磨きたい方には最適な環境です。尊敬できる先輩方が豊富で、必ず「この人のようになりたい」と思えるロールモデルに出会えます。一緒に高い目標を持ち、チーム一丸となって成長していける仲間をお待ちしています!

Example of a daily schedule
1日のスケジュール例

9:00

出社

一日の業務内容を整理

画像説明

10:00

架電

新規顧客獲得向けの架電

画像説明

12:00

昼休憩

同期とランチ

画像説明

13:00

商談

1日3~5件の商談を実施

画像説明

18:00

顧客対応

お礼のメールや提案書作成

画像説明