
SALES
寄り添う営業、
価値を共創
2020年度入社 営業部
インサイドセールスグループメンバー / S.M
2020年度入社 営業部
インサイドセールスグループメンバー / S.M
CareerStep
2020 04
新卒入社
2020 09
営業部に配属
新規営業を担当
2022 04
既存営業に役割変更
2024 12
インサイドセールスグループ配属
A. 就職活動当初は商社や金融業界を志望していましたが、自分の成長軸を見つめ直す中で「早く独り立ちできる環境」を重視するようになりました。イプロスの「守破離」という明確な成長ステップや、若手でも経営層に提案できる営業環境に強く魅力を感じ、ここで自分の可能性を試したいと思い入社を決めました。
A. 良いギャップは、想像以上に若手に裁量があり、自分の成長次第で仕事の幅が大きく広がる点です。悪いギャップは、数字を追うことに集中しすぎて本来の目的を見失いかけた時期があったことです。しかし、上司の指導の下、仮説と検証を重ねる過程でその壁を乗り越え、より本質的な営業スキルを身につけることができました。
A. 常に「自分がこの仕事に関わる真の意味」を深く意識しています。お客様にとって本当に価値のある提案を行うためには、一方的なPRではなく、時には広報担当のような立場でお客様に寄り添い、共にビジネス課題を解決していく真摯な姿勢が何より大切だと考えています。
A. 自ら主体的に考えて行動できる人、そして論理的な仮説を立てて地道に検証し続けられる粘り強さを持った人が向いていると思います。強い成長意欲を持ち、お客様の課題に真摯に向き合える誠実さがあれば、この仕事で大きなやりがいと飛躍的な成長を必ず感じられるはずです。
A. お客様から「イプロスを通じて販路が大きく広がった」「新しい業界との貴重なつながりが生まれた」といった喜びの声を直接聞けたときに最も強いやりがいを感じます。自分の提案がお客様のビジネスに新たな可能性と成長機会をもたらしていることを実感できる、何ものにも代えがたい瞬間です。
A. はい、非常に働きやすい環境だと感じています。上司や先輩が常に根拠を持って的確に指導してくれるため高い納得感があり、自分の意見を積極的に発言しやすい風土も整っています。裁量が大きい分、成果への責任も重く伴いますが、その分だけ確実な成長と達成感を実感できる素晴らしい環境です。
9:00
朝礼
一日のスケジュール確認
10:00
広告申請・メール・電話
12:00
同僚とランチ
13:00
商談・資料作成
18:00
結果入力・日報・夕礼