
SALES
仮説思考で、
道筋を描く
2017年度入社 営業部
インサイドセールスグループメンバー / Y.O
2017年度入社 営業部
インサイドセールスグループメンバー / Y.O
CareerStep
2017 01
中途入社
営業部に配属
既存営業を担当
(顧客数:約100社)
2019 08
北陸、東北、北関東エリアを担当
2021 04
西関東エリアを担当
2023 09
有料契約初年度の企業専任のサポート担当
(担当顧客数:約200社)
A. 年齢や役職に関係なくさん付け・丁寧語で会話する「オープンフラット」な文化により、仕事に集中できる環境が整っている点に感動しました。一方、担当顧客数の多さや、外報・ロープレ・1日5件外出などの営業ルールに慣れるのは大変でした。しかし今では当然のように取り組め、確実な成長を実感しています。
A. 現在は「初年度企業」の専任営業として、イプロスサービスを初めて利用する顧客を担当しています。最初の1年は今後の継続利用に直結する非常に重要な期間です。そのため、サービス活用について1から丁寧な説明を行い、効果創出のための提案から伴走支援も実施しています。効果実感まで時間がかかるケースもあり、お客様に寄り添った粘り強い対応力が求められる責任ある役割です。
A. 営業としての基本スキルと思考力が飛躍的に向上しました。前職も営業でしたが、レベルは格段に上がったと実感しています。特に限られた時間で高い効果を発揮するための考え方、優先順位の付け方など、効率的な業務遂行能力が大幅に身につき、プロフェッショナルとして成長できました。
A. 仮説思考で取り組むことです。問題改善や目標達成において、闇雲に行動するのではなく必ず仮説を立てて実行するようにしています。限られた時間で道筋を明確にして、効率的に業務を進めることができ、成功・失敗問わず結果に納得感を持てるようになります。この論理的アプローチが、持続的な成果創出の基盤となっています。
A. 難しい商材や新しい商材のPR支援を手がける時に最高のやりがいを感じます。成功事例が少ない中、自身の経験と仮説思考で成功を導き出す挑戦は格別です。結果に関わらず、しっかりとした仮説に基づく実行により、顧客から納得感のあるコメントをいただけることが何よりの喜びです。
A. 仕事に真摯に向き合いたい方には理想的な環境です。年齢や役職に関係なく全員が真剣に業務に取り組んでおり、社内政治や個人的関係による優遇は一切ありません。公正で透明性の高い評価制度により納得感が高く、実力と努力が正当に評価される働きやすい職場だと確信しています。
9:00
朝礼
メール返信等
10:00
既存顧客への活用の説明、改善提案
12:00
同僚とランチ
13:00
契約開始顧客とのキックオフMTG
18:00
連絡事項の確認など